yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

コンマ1 mm の可能性に期待して

ここのところ、秋の花粉症がひどいです。

私は2月の終わりから5月の初めにかけて

スギと、ヒノキ。

そして6月の終わりぐらいから7月にかけて3週間ほど。

この時期はハウスダスト、カビなども影響するらしいです。

秋は、9月の終わり頃から10月にかけても花粉症になります。

ブタクサやよもぎなど色々ですね。

相当昔に、アレルギーの血液検査を受けたことがありますが、(何が)と、いうのは忘れてしまいましたが、ほとんどあてはまって いました。

春の花粉症は長くて困りますが、その他はだいたい2〜3週間位で、春と比べて酷くありませんが、数日間くしゃみと鼻水が続き辛い時があります。

少しずれてますが、今その10月の花粉に悩まされています。

そろそろ本格的に涼しく(朝晩は寒く)なってきて、過ごしやすい日が続いていますが、日が短くなり、ここのところ少しうつ状態がひどくなっている感じがします。

昨年も同じ時期から少し調子が悪くなっていましたので…

昼間は会社の中なので分かりませんが、朝と夕方の太陽の高さが、完全に上がっていないため、まだ斜め前方に見えて、まぶしい時があります。

パニック障害は落ち着いていますが、うつがどうにもならない状態で…

それでも薬だけに頼らず、コンマ1 mm でもうつ状態が良くなるために、通勤の時を利用して歩く。呼吸を整えてリズミカルに…

朝散歩が良いと言われていますが、

夕方も帰り道を(足取りは重いですが)手を前後に振りながら、きちんと歩く。

当然調子が悪く出来ない時は、それはそれで良いとしています。

いつかうつ状態がもっとひどくなるかもしれませんが、もしかしたら少しでも良くなるかもしれない。

なんとか、踏ん張り切れればと思いながら生活している毎日です。