yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

仕事でミスをしてしまいました

一昨日の新社長就任挨拶。

会社に向かうとき、今日は平常心で仕事が出来るようにと願って会社に向かいました。

新社長は、午後2時頃いらっしゃる予定でしたので少し不安でした。

なぜなら昼食後、しばらくしてから事務所に集まらなくてはいけない状態でしたので、話の途中お腹が痛くならないか、そう考えてると、やはり平常心ではいられませんでした。

時間近くになり心配でしたので、念のため抗不安剤を服用してから席に着きました。このような話しの場は、初めてでしたので当然緊張しました。

いらした方は、新社長のほか相手先の銀行の方で、新社長が主導ではなく、銀行の方が色々と説明などをされ、内容はやはり今後業績を伸ばしていくには…そのようなお話でした。

私の30、31日の仕事の取り組みは良くなかったです。頭の中は親会社のことや、今後私自身がどうしていくか、また今の状況がどうなっていくのか、相変わらず物事を悪い方に考えながら仕事をしていました。

「ミスのないように注意して作業して行こう」その気持ちで仕事をしていましたが、今まで全くしたことのないようなミスをしてしまい、目の前が真っ白になる状態で上司に報告しに行きました。今回のミスは私一人でしてしまったわけではないのですが、今やらなくてはいけないことに集中できず、先のことばかりを考えてしまった結果でした。

私の上司は、パニック障害や、うつに対してすごく理解のある方で、「今回は他の社員もちょこちょこミスをしている。会社がこういう時期だから仕方がない。落ち込まないで先に進んで行こう」

とてもありがたい言葉をいただきました。

そしてこのミスは大ごとにはならなかったが、どこからか「心配ばかりしていないで、今与えられた仕事をしっかりやれ」

誰かがそう言っているように感じ、気を取り直して一時的に不安を取り除きました。

今日は昼休みも仕事をしていましたので、帰ってきて少し寝てしまったので、なかなか寝ることができませんが、朝会社に行ったら、集中して仕事に取り組む。それができるか試してみます。