yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

猫背がひどくなるとき

背筋を伸ばし、胸を張って生活することなど全くない日々の中で…

普段から猫背なのに、その時は背中が丸くなるだけではなく、腰のあたりから前かがみになり、立って歩くことさえめんどくさく、気分がすごく落ち込み、頭の中は不安と恐怖が入り乱れ、すごく嫌な状態に…

ここ一週間ほどそんなつらい状態が続き、どこかに消えてしまいたいと思うほどです。

この症状は、【自分自身の過剰な反応】からくるもので、今までの人生で、数え切れないほど起こっています。

今回その原因の主は、明日新しい社長が就任の挨拶に来られるからです。会社は株式譲渡という形で、私たち社員は今後も継続して働けることになりましたが、

やはりこの先の仕事内容がどのようになるのか、どんな話があるのか、とても不安です。

どうなっても覚悟はできていたつもりだったのですが。

数日前から上司が、新社長を迎えるにあたって、会社内の掃除を始めていて、そのような行動に対して敏感に反応してしまう私は、自分の周辺をきちんと整理整頓しておかなくてはと、

頭の中がいっぱいになり、仕事に集中できなく焦ってしまいます。そんなに散らかっているわけでもないのですが…

ここ数年のあいだ私は、色々なことで【環境が変化することがすごく怖く】、不安になってしまい(例えば、家の近くの空き地に何か出来る。マンションか?お店なのか?出来たらどう変わるのか)

“なんで?そんなことで?どうして?”と、多くの人には理解出来ないと思うことに対して、不安を感じ、勝手に悪いほうに想像して怖くなってしまう。

自分に追いつめられてしまう。

世の中はつねに変わっていく。でも自分の周りの世界が変わっていくのが不安で…

うつ状態がひどくなるにつれて、頭の中も、身体の姿勢も変わってしまうときが、たびたびあります。

来るか来ないかわからない明日、来てから判断すればよいことなのに…

何日も前からそのことにとらわれてしまい、とても疲れてしまう毎日です。