yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

そうだ洗濯をしよう

だいぶ悩んで、色々考えたりして、それでもやっぱりブログを書こう!

2月以来、本当に久しぶりです。

様々な強迫観念がある私にとって、時々と言うか、結構な頻度で、「俺ってホント間抜けだなぁ」と、思うことが良くあります。

昨日からすごく暑い日が続き、「天気がいいから、自分のシーツを洗っておこう」◉‿◉

他にも少しあったので、それも一緒に洗濯機に入れました。

水量を設定して、いざ洗濯。

「いや待てよ、もう4時だ」今朝洗った洗濯物は、とっくに乾いている。

私は、午後2時頃には家に一人で居ましたので、「何で今頃やるんだろう。もっと早くやれば良かったのに、やめようか、でも水入れちゃったし」仕方なく、そのまま洗濯機を回し、しばらくして気が付きました。

「昨日履いたチノパン洗うんだった。まだ洗濯機に入ったし、そう言えば息子のシャツ、これも洗うんだった。そうすればちょうどいい量だったのに」こんなのは、いつものことです。夜寝る前の鍵のチェック。 

ガスの元栓のチェック。その他もろもろ。

必ずやっているのに。

洗濯する前に確認する事、それは抜けている。

もう一つ言うのであれば、

手を何度も洗うのに、自分の洗濯物をしまう時は、きちんとたたむこともなく、適当にしまう。

着る時、しわになっている事が有るけど、

【あまり気にしない】

気になることは、恐怖とまで感じてしまうのに、そう言うのは、

きちんと考えずに、『ふと』やってしまう。

暗くなって外に干しておくと、虫が洗濯物に付いている場合があるので、早めにしまっておこぅ...

家族が嫌がるから。(╯︵╰,)