yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

うつ病状態でもできること

うつ病になってしまったり、うつ状態の時、何をするのもすごく大変ですねÓ╭╮Ò

この状態は、本当になった人にしかわからない、なりたくてなったわけではない、本当に動けない。よく分かります。

本当に何をするのも大変です。

【その状態で生活する】のは全く悪くありません。

そのことを、【よく、わかってください】

私も初めの頃は、だらだらしていて罪悪感を感じましたが、もうどうすることも出来ませんでした。

今でもそうです•́ ‿ ,•̀

様々なことが原因で、うつ状態になってしまったと感じた時には、まず、お医者さんに通うことをお勧めします。

そこで一つ、心のほんの一部に、少しだけ安心感が出てきます。(最初は、先生と合う合わないは考えない方がいいです)

私は普段は働いていまして、家族もいますが、家に帰った時、思うようになかなか動けず、休日はほとんど寝ているか、インターネットなどを見ているか、そのような生活ですが、どうしても食事をした後、食器の片付けや、部屋の掃除などが、とにかく気になってしまいます。いつも後回しにして、なかなか出来なくなってしまいます。

今日、今思ったのですが、もし無理が出来るのであれば、

①食べた後にすぐ片付けてしまう

掃除や部屋の片付けがどうしても気になってしまう場合は、

②少し無理をしてでも一部分でもいいからやってしまう

今日はこの部屋が終わったので、よしとしよう。残った場所は明日出来たらやろう。

人が生活していると、目に見えない服のホコリや布団などのホコリ、外からのホコリなど絶えず出てきます。ですから気になりだしたら止まりません。

お風呂に入るのが辛ければ、

③顔を洗うだけでも良いし、拭くだけでもいい。それが今できる最大限の生活の仕方。

それでいいんです。

分かっていても自分を苦しめてしまう、それでも仕方ないです。

うつで辛い状態というのは自分のせいではありません。

絶対に!

だって一生懸命生きてるじゃないですか!

横になりながら、苦しみながら一生懸命生きてるんです!

落ち着くのであれば、好きなぬいぐるみと一緒に寝るのもいいし、ゲームでもいいし、動画でもいいし、ボーッと一点を見つめてたっていい、

それで集中出来たり忘れられれば、少しだけでも楽しんでください。

一瞬だけでも

あなたが好きなものを味方につけてください。

そしてちょっとだけ安心してください。

それだけでいいんです。

だって本当に一生懸命生きているから