yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

漏斗胸? 凹凸胸?

私は漏斗胸と言う、あまり聞いたことの無い、呼び名の胸をしています。

初めて周りの友達と違うと気づいたのは、小学校6年生の時でした。たぶん学校でプールの時だったと思います。

また当時、何かの拍子で、友達に胸を触られた時に、「あれ何これ、見せて」そんなことを、言われた時もありました。感触が自分のと違ってたんでしょうね。

【胸がへこんでいる】

【胸の骨が少し出ている】

それからは、中学、高校時代と、プールに入る時も、修学旅行でお風呂に入る時も、

いつも両腕を胸の前に組んで、胸を隠していました。

また友達に、「海に行こう」と、誘われた時も、断ってきました。

そのためではないのですが、なかなか友達と馴染めずにいました。

思春期の時も彼女を作れずに、悩みに悩んで二十歳ぐらいの時に、

病院《形成外科》に相談しに行きました。

形成外科というのは、その時初めて知りました。

1度目の病院では「気にしないで」と、断られましたが、2度目の病院では、先生が、「出ている骨を削ってみましょう」と、言ってくださいました。

どのような手術になるのかなど考えず、その時は、とても嬉しくて最高な気分でした。

手術は無事終わり、10日後ぐらいに、退院して家の鏡で胸を見て見ました。

初めは出ている骨が無くなっていたので、

例えが下手ですが【両方の手の指を、胸の骨だと思って、ほぼ平らに組み合わせたのが普通で、私の場合指先がぐっと中に入って凹んだ様な感じで、指の曲げたところが一本位、少し尖ったような感じです】

嬉しかったのですが、よく見るとへこんでる胸はそのままでした。「友達と海に行きたい」その夢は自分自身の勝手な判断で諦めてしまいました。

また、漏斗胸を気にしすぎて女性の人とは、ほとんど付き合ったことは有りませんでした。

10年ほど経って、今の妻と知り合った時に、胸の話して、そして見せました。

帰ってきた返事は「別に何とも思わない」でした。

私は、自分自身に対して、過剰に反応してしまう人間だと思います。

自意識過剰でもあると思います。

今までの話とは別ですが、人の悩みは千差万別ですよね。

他人から見て「えっ、そんなことで」と思うような悩みでも、

その人にとっては、とても大変な悩みであって、決して気軽に悩みを聞くなんて、出来ない。人が持っている悩みは、その人にとっては大変だから…

それでも助け合うことができれば