2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の朝、目が覚めて布団の中で横になっていると、隣の部屋から妻と娘の会話が聞こえました。 娘は、今から家を出ると、電車に乗るのが遅れ会社に着くのがギリギリか、少し遅刻しそう。そんな話が聞こえました。 私は妻に、車で送って行くか確認しました。…
スマートフォンなどを操作していますと、何かわからないところをクリックしてしまい、「大丈夫かな」と、不安になってしまうことが度々あります。 ブログをやってみたいと思ったのは数年前でした。 やり方、登録の仕方がわからない。 不安症な私は、ブログと…
あせっている! 調べてみますと、焦燥感と言う言葉がたくさん出てきます。 あせりは禁物。確かに、ほとんどいいことがありませんでした。 朝ギリギリまで寝ていて、身支度をして家を出るまであせっている。慌てて家を出るので、忘れ物をしてしまうことがある…
今更ですが、いつのまにか蝉の声が聞こえなくなり、歩道を歩いているとコオロギ? 街路樹の小さな土の空間で鳴き声がします。近づくと、その声は警戒心からか消えてしまいます。 地球温暖化で、日本の四季も変わってきていると思っていますが、なぜ昔から季…
昨日夜、カーテンの隙間から、 LEDライトで照らしたような光が差し込んでいましたので少し開けて見てみました。 月が光り輝いてまんまるの満月✨ 中秋の名月です。 よく耳にする言葉ですが意味は分かりません。 後ほどゆっくり調べたいと思います。 とにかく…
わたしは、朝起きてテレビがついていると、なるべく見たり聞いたりしないようにしています。(内容によっては、凄く動揺してしまうから) 朝の番組はニュースがほとんとで、その情報をいきなりあたまの中に入れたくない。 もう一つは失礼だと思いますが、テ…
昨年8月の初旬に引っ越してから、あっという間に1年以上経ち、生活も少しなれてきました。(色々なことにたいして、慣れるのがおそいです) 9月1日の朝、会社の最寄り駅に着き、ホームを歩いていると学生たちの声が所々から聞こえてきました。 「そうかもう2…
休日家で一人で過ごしている時、(妻と休みが会う日は日曜日くらいですので)全く家から出ないことがほとんどです。 前日や当日の朝に、今日はスーパーに買い物に行って、掃除をして、できれば片付けをしよう。洗濯も妻に話して「やるから大丈夫だよ」できる…
一昨日の新社長就任挨拶。 会社に向かうとき、今日は平常心で仕事が出来るようにと願って会社に向かいました。 新社長は、午後2時頃いらっしゃる予定でしたので少し不安でした。 なぜなら昼食後、しばらくしてから事務所に集まらなくてはいけない状態でした…