yui88chの日記

パニック障害になって考えたことや、それ以外、普段の生活で感じたことなど、お伝え出来ればと思っています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

少しでも夜早く寝る習慣をつける

普段私の夜の睡眠時間は平均して、5時間15分位と少ないです。会社の休み時間に2〜30分寝れるとしても、あと1時間は欲しいです。 朝は遅くとも5時30分前後に起きなくてはなりません。朝起きてまずする事は、白湯か麦茶を温めて飲みます。量は約100cc位です。…

パニック障害で運転免許更新

今から約1年半前に、運転免許証の更新があり、近くの警察署で免許証を更新しました。その時に、質問書類だったと思いますが、内容は、医師から運転を止められているか、と言う欄がありました。 実際私は、精神科の先生とのお話の中で、数回ほど、車を運転し…

病気と罪悪感

先日、うつ病になってしまい、自宅で療養されている方の動画を拝見しました。 病気や、大きな怪我で入院してしまい、周りに迷惑をかけてしまう。そこで罪悪感が生まれる人と、そうでない人がいると思います。 どちらも、当事者が頭の中で思っていることなの…

少年野球の審判は誰のためにやったのか

私の息子は、小学校1年生の秋から、地域の野球チームに入って頑張っていました。野球が好きな私は、嬉しくてたまりませんでした。 私も途中から、お父さんコーチとしてチームに参加させていただき、それからは上手になって欲しいという思いで、子供と二人で…

強迫観念から不安へ

私は1日、何回手を洗うのだろう。 一年中指先がカサついていて、カーテン等を閉める時、よく引っかかってしまいます。 炊事や、仕事等で手が荒れるのではなく。 自分が汚いと思うものを触ると、必ず石鹸で手を洗います。 失礼が有るといけないので、自分の体…

よく聞く言葉ですが

それは妻、そして子供達、妻より先に、暮らしていた猫。 【最初からやり直せるならやり直したい】 私は、結婚出来るとは思っていませんでした。結婚する前に、スーパーなどで、カップルの人達が、買い物をしているのを見て、「いいなぁ、自分も彼女が出来た…

早く歯の治療をしておけばよかった

怖がらずに、早く治療しておけば、食事が美味しく食べられたのに.·´¯`(>▂<)´¯`·. 20年以上前に奥歯の治療をして、その後、何箇所か歯に詰めたものが取れてしまい、そのままにして、何年もずっと過ごしていました。 その後痛み出しましたので、9年くらい前に…

その日その時によって違う確認行為

私の場合、強迫観念とは、自分自身を守るためだと思っています。 同じような考えをお持ちの方も、いらっしゃるかと思います。 家の戸締りをして自分を守る。外では、人から嫌われないよう自分を守る。手洗いを何度もして…等 うつ状態になってから、世の中で…

外では足元を気にして歩く

普段外を歩いている時、気にすることは、道が汚れていないかです。 例えば一番気になるのは、鳥の糞です。歩道の上に電線があるので、結構落ちているんです。 あと飲み物をこぼした跡、その他、油の跡や自分が見て汚いと思った所… 電車のホームは、結構汚れ…

1日の急激な変化は、やはりあります

なぜいつも不安なんだろう。 なぜいつも焦って仕事をしているのだろう。なぜ何かをやりながら、他のことを考えてしまって、今やろうとしていることに集中できないのだろうか。 毎日、過去を思い出し悔やみ、将来に不安を抱き… 特に午前中は、怖いほど様々な…

人から良く思われたい

買い物で、スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアなどに行くと、必ずお店に入ってから、頭の中で考えることが、ひとつあります。 それは店内で品物を探している時、店員の人から、自分が万引きをするのではないかと、疑われている感じを、いつも頭…

季節によっての体調の変化ってありますよね

夏の猛暑の中、少し涼しい日があると、頭の中の圧迫感が取れて、【ほっと】します。 もう6月も終わり、今年もあと半年になってしまいました。【この言葉は、よく聞かれると思いますね】( ꈍᴗꈍ) 6月の20日過ぎに、夏至が終わり、ほんの少しずつですが夜の時…

もう自分の思い通りにはならない事を理解しないと

朝起きるのがとても辛い。 いつも夜寝るのが、午前0時を回ってしまいます。 早めに布団に入ればいいのに、意味もなく、座椅子に座って、テレビなど見て、ぼーっとしてしまう。毎日の睡眠時間は5時間半弱。 以前、精神科の先生に夜の睡眠時間6時間以下ですと…

予期不安で旅行に行くのがつらかった

子供が小さい時、年に1回は必ず、家族で旅行に行きました。 本当はもっと行きたかったのですが、 【何日間か家を留守にする】 それが私にとっては、とても怖かったのです。 また旅行に行く時は、 「体調の良い状態で行きたい」 との思いが強いので、旅行が決…

私の予期不安のひとつ

予期不安で多く耳にするのは、電車に乗った時や、すぐに回避できない場所等で、「倒れてしまったらどうしよう。」(卒倒恐怖) と言う言葉をよく耳にしますが、私の場合それは腹痛です。 確か前にもこのブログで書いたことがありますが、まず一番強いのは、…